こはだ?・・・どう見ても、・・食べてもさばなのだが
こはだ?・・・どう見ても、・・食べてもさばなのだが
過日ビールの友に寿司でもつまもうかと、その店の定番のマグロのセット物二人前と、私はこはだが好物なので、六かんをたまたま用事で出かけると言うカミさんに、買ってきてもらったら、どう見てもそれはさばなのだ。車での往復を考え取替えには行かなかったのだが、これからの事もあり、注意を促す意味でメールを出したが、今は向こうからの返事待ちになっている。メールの全文と、“こはだ”?の写真を貼り付けるのでご覧頂きたい。
メールには伏字にしてあるところは、ちゃんと書いてあるが寿司の種類などを書くと、お店が特定されてしまうので、あえて伏字にしてある。

私は○○町と言う所に住んでいる○○と申します。貴社のお店で言えば、○○店にも○○店にも、直線では同じ位の距離になりますので、食べたくなると、買い物などに行った方のお店を利用することになります。昨日はちょっとつまみながらビールが飲みたいと思い、ちょうどカミさんが○○の方に用事があるというので、カミさんの分とで、○○を二つ、“こはだ”だけがあるなら、5~6個を買ってきてくれと頼みました。私は“こはだ”が好物なのです。
直接お店に行った時には当然頼むのですが、今回は持ち帰りなので、確認の電話を、カミさんは○○店に入れていました。二個セットだと言う事で、こはだは六個を頼み五時頃に取りに行くからと出かけていきました。着いた時には出来上がっていて、そのまま受け取ってきたと言っていました。ビールを飲みながら中を見たら、何とさばですよ。今更取替えに走るのはいやだし、さばで我慢するから良いよと私。
でも何か釈然としないのです。電話でのやり取りは私もそばで聞いていたので間違いなく、内容も確認しているのでなお更です。言葉で考えても“こはだ”と、さばでは聞き間違えようが無いのですが、○○三カンの中にリッパなこはだがあるので、確信犯ではないかと、うがった見方さえもしたくなります。二個食べた後に写真でも残しておこうと撮りました。