やんちゃ親父の独り言。更新の間隔を適当に空けて、勝手気ままな事を書いているコーヒー好きのブログです。よかったらお付き合いください。

コントローラーの故障

コントローラーの故障

プラス電線を外して

 トレーラーの電力はAC100vやDC12v(ディーブサイクルバッテリー)で賄うが、ACのない真冬のキャンプでもFF暖房や照明、蛇口などをDCだけで5泊位なら補う事が出来る。当然真冬でACがあれば電力消費の大きいオイルヒーター、夏には同じようにクーラー等も使えて便利なのだが、標準装備されているクーラーは我が家の場合ほとんど使う事がない。気温の低い高地にいる事が多いからだ。先日、取り付けてから3年ほど経つ、ソーラー発電のコントローラーの作動ランプが、赤く点滅している事に気が付いた。コントローラーに3か所ある端子をテスターで測ると、どれも同じように12.5v程しか無い。

 ソーラーからの給電を止めるとほとんど電圧の無い9.5v。当然スイッチを入れても何も動かない。バッテリーは10.5v以下を数日続けると、例え新品のバッテリーでも回復不能のダメージを受ける。言うなれば電力を取り出せるのは満充電から10.5vまでという事になる。何時からこの状態になったのかが分からないが、少なくともソーラーパネルかコントローラーのどちらかが壊れたのは間違いない。判別がつかずコントローラーメーカーに電話したところ、ソーラーパネルのプラスだけを外して、外した電線とマイナス端子の電圧をテスターで計測。パネルから規定の電圧が来ていればコントローラーの故障と言う。

 ソーラーからの給電は20~21vあって、それをコントローラーで14~14.5vまで落として充電している。コントローラーが壊れたために、その電圧のままバッテリーに入ってしまい、過充電になってバッテリーまで壊れてしまったようだ。中国製だ。マレーシア製だ。インドネシア製だと数多あるメーカーの中から、日本製を選んだのに3年で壊れるとは・・・。おまけに高価なディープサイクルバッテリー、2台共道連れにしてしまい、新たに買い直さなくてはならない。もっともパネルだったら屋根から剥がさなくてはならず作業上もっと厄介だったけれど・・・。救いは夏のイベントまで余裕がある事で、8月のお盆休みなどの前後だったら完璧にアウトだった。その意味では助かったのだが・・・。

コメント


認証コード4263

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional