やんちゃ親父の独り言。更新の間隔を適当に空けて、勝手気ままな事を書いているコーヒー好きのブログです。よかったらお付き合いください。

それぞれの杜氏のお味

それぞれの杜氏のお味

箱入り

 田舎に住んでいると歩いて行ける距離に目指すお店がなく、結局ネット頼りになってしまい、買い物が一つの通販に集中してしまうきらいがある。多種多様なお店があることを当たり前としていた東京暮らしも、交通の便利さがあるが故の事だったと今は思い知る。

青酎

 専門店の店主とあれやこれやと言い合って、目指すものを見つける楽しみもあったけれど、ネット通販は写真だけが頼りで見つけにくく、対面販売の良さが無性に懐かしい。

杜氏

 今住む地域で手に入りにくいものとしては上記の写真の品々で、自身が島まで直接出向いて買うか、新宿の青ケ島(居酒屋)で手に入れるしか方法がないと思っていたものだ。化粧箱やラベルが共通なのは資源の節約なのだろう。方々の関係まではわからないが、とても狭い島の中に共通の名字が3人いる。この青酎、探してくれた人を思いつつ乾杯だ。

コメント


認証コード2865

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional