やんちゃ親父の独り言
-
2011.06.30
残り半年
急流の如く流れる我が時間を、なす術も無くやり過ごす今日この頃、時間は生きるもの全てに平等の筈だから、一人だけ特別に早い訳は無い。いつの頃からこんなにも早く感じる様になったのだろう。現役生活…
-
2011.06.29
ADOBE PHOTOSHOP
XPで問題なく使えていたADOBE PHOTOSHOP。グレードの問題もあり万能ではなかったけれど、便利に使っていたものだが、2台ある7のうちの1台で全く動かない。と言うよりもインストール…
-
2011.06.28
映画会社のロゴマーク Warner Bros.
ポーランド移民のワーナー4兄弟(ハリー、アルバート、サム、ジャック)が設立した会社は、末っ子のジャックが主導で映画興行業を開始、鉱山町を巡業し基礎固めをする。間もなくペンシルベニア州ニューキャッ…
-
2011.06.24
吹き荒れる強風
昨日、日が落ちる頃から吹き始めた風は一晩中吹き続け、今この時間16時40分現在止む気配が全く無い。この辺りは落花生を栽培している農家が多く、この時期何も植えられていない畑からは、土埃が舞っ…
-
2011.06.23
ガスが合わず、しまい込み、忘れて枯れ豆に
自分が買ったものだから当然存在は分かっていたのに、物置の奥にしまい忘れていたコーヒー生豆が、20年近くぶりに出てきた。まだ今のように販売を目的にしなかった時分に買ったもので、1kgの小分けされた…
-
2011.06.22
夏至
今日は梅雨の晴れ間で朝から雲ひとつ無い青空が広がり、天気予報によると東京地方は32度を超えると言う。ここは海岸より大分内陸に入った場所だから、直接海からの影響は無く、東京と同じ32度越えを…
-
2011.06.21
給料未払いの末
この街の区画も違う不動産屋が買い取り、全区画完売したと思うが、購入者それぞれの思惑もあり、家を建てないで畑にしたり、そのまま放置している区画もある。我が家にも不動産屋が変わった時点で、購入…
-
2011.06.20
歳月
我が家もこの地に移り住んで丸17年を過ぎ、カミさんが言うには18年目に突入したらしい。私自身はあまり年数を気にもしていなかったけれど、6月と言うと越して来た当時を思い出してしまい、どこか狐に化か…