やんちゃ親父の独り言
-
2021.06.24
ジャズの聖地ベイシー
ジャズの聖地といわれる一関のベイシーへ出向いてきましたが、残念ながら長期閉店中でした。コロナのせいとは思うのですが、せっかく来たのにと悔しい思いで一杯になりました。 出掛ける前に前に火曜…
-
2019.01.16
最高、スチールギターが奏でる五木の子守唄
俺は昔から日本民謡・歌謡をJAZZ(ラテン)化したものが好きで、有馬徹とノーチェ・クバーナとか、東京キューバン・ボーイズや、原信夫とシャープス・アンド・フラッツが演奏する楽曲、ラテン楽器にときめ…
-
2018.04.12
Street musician
田舎に住んでいると、まず目にする事は無いストリートミュージシャン。大きな音の出る楽器は余程防音をしっかり施さないと、近所から苦情が出るのは必至だ。東京に住んでいた時分の代々木公園で、トランペット…
-
2017.12.01
アメリカが何でも、もてはやされた時代の歌
私が小さな頃に大人たちやラジオで歌い聞かされた童謡で、耳に馴染みよく歌ったように記憶している『証城寺の狸囃子』。ある時その童謡がラジオから流れてきたのです。ところどころ日本語で、後は訳の分…
-
2017.06.05
エイトビートの曲では
ペダル鍵盤の操作が映っていれば申し分なかったのですが、まことに残念ながらつま先の動きが分かりません。普通は両手で和音やメロディーを弾いて左足はベース。右足はボリューム操作をしているわけですが、…
-
2017.04.13
Ain't No Sunshine When She's Gone
YouTubeやFacebookで公開されている、どこか聞き覚えのある曲だったり、初めて聞くような曲も楽器の種類や演奏者によって、とても新鮮に聞こえ是非自分のサイトへとの思いもあって、貼りつけて…
-
2017.02.03
音を楽しむ。文字通り音楽を楽しんでいます
もう素晴らしいの一言に尽きます。楽器はバンドネオン風でもあり、ボタン型のアコーディオン型でもあるのです。以前ハープの時にも書いたことがありますが、生活圏での音楽環境はどのようなものなのだろうと、…
-
2016.07.28
日米欧音楽環境の違い
どんな環境に育った子なのだろうか。ハープなどという楽器は一般家庭にそうそうあるものではない。身近になければ幼い子供が自ら進んでやりたいと思わないだろう。ヴィオリン、ギター等は、持ち運びしやすく比…