FrontPage
やんちゃ親父の独り言
ブログ やんちゃ親父の独り言 更新情報
-
2022.05.19
最近見ない珍しい車が
日々の買い物に出かけた折にとても珍しい車を見かけた。スズキジムニー。この新車は半導体不足もあって一年待ちだというが、待ってでも乗りたいらしく、この会社のヒット商品で街中でよく見かける。写真の型式…
-
2022.05.04
朝飯に珍しいものが、この辺りでは定番かな
話の内容としては1日のブログとは前後してしまうのだが、ホテルの朝食にずんだ餅が出た。前の日の朝食には出なかったので、時期外れで用意できなかったのかと勝手に考えていた。日々爺の朝食はパン派の俺にし…
-
2022.05.01
二本松のラーメン店だ
帰宅途中、高速道路を二本松で降りて、カミさんも俺もお気に入りの一凛花でラーメンを食す。肉系が駄目な俺でも美味しく感じる稀有な存在のラーメン店だ。豚の角煮が俺的にはお勧めだが、気に入るとそればかり…
-
2022.04.30
冷たい雨が雪に変わる
4月29日から宿泊。翌々日から5月だというのに雪が降る。まさか雪が降ることになるとは想像もできず、半そでTシャツと長袖のネルシャツのみで家を出る。当日は曇り空、現地に近づくにつれ雲に厚みが加わり…
-
2022.04.12
お勧めの湘南ゴールド
とても美味しいと噂の果物、湘南ゴールドの栽培地域は、神奈川と静岡の一部の地域らしく、販売場所の一つに東名中井PAがあるという。その時期も3月の終りから4月にかけてが最後という。わざわざ買いに行く…
-
2022.04.05
のっぴきならない用事で三重県桑名へ出張る
急に決まったわけではないが脇目も振らず桑名へ。三重県には伊勢志摩国立公園や、江戸時代から営々と続くお伊勢参りの伊勢神宮等がある。滞在地のすぐ近くにはF1でお馴染みの鈴鹿サーキットがあるのに、文字…
-
2022.03.25
最近外飯が多くなって
今まで走ることのなかった道を走るようになって、たまたま見つけた海鮮料理の店に昼飯を食いに行った。まず地元の人しか通らないような田んぼ道に、一見朽ち果てそうに見える店らしくない佇まい。何度となく書…
-
2022.03.17
日付が変わる前の地震
昨晩、寝入りばなの地震は1分ほど遅れて二度あった。二度目のほうが強く、と言うよりは一度目と二度目が重なっていたように感じた。この辺りの震度は4だったが、結構強く感じて一気に目が覚めてしまい、起き…
-
2022.03.15
このような風景をまた
新型コロナのせいでどれだけのイベントが中止になったことか。我がT.globeの催しも今年もどうなることやら予想すら出来ない。このまま落ち着いてくれれば開催の道もあるかもしれないが、キャンプ場によ…
-
2022.02.08
シラス亭で昼飯を食う
決まった時間に昼飯を食いそこなって、少しは腹に入れとくかと出かけた蕎麦屋は定休日。仕様がないと少し(大分)足を延ばしてシラス亭へ。本来飲む日ではなかったけど、祝い事の日だって言うんで俺は昼からビ…
-
2022.02.07
千の名入りボールペン
梱包された中には入れ忘れた商品と、千と名が入ったボールペンとわび状が同封されていた。我々の前のお客もそうだったが、全種類を買っていたように思う。整理券の番号を呼ばれて室内に入ると、小さなカウンタ…
-
2022.02.06
千葉のクラフトチーズ
南房総の大多喜町にあるチーズ工房(千)に、ドライブがてら覘きに行って来た。直線で51km余り、実質走行距離で71kmほど。ただ単にチーズ目当てで行くには、結構な道のりになるが、以前から是非行って…
-
2022.01.15
絶妙なトレーラー操作
トレーラー運転操作の競技会だと思われるのですが、何ともすごい技術だと思います。バックしながらのカーブとスピード感と言い、そのハンドルテクニックにただただ脱帽です。前進のみでしたらヘッド単体で走っ…
-
2022.01.07
夜が明けて真っ青な空
昨日、昼過ぎから降り出した雪は暗くなっても降り続き、22時頃には降り止んだようで、それが凍り付き翌朝氷を割りながら行く、人の足音や車の音が賑やかだ。我が家の庭の雪も日陰ではしっかり残り、この寒さ…
-
2022.01.06
年明け早々の大雪です
この早い時期からこれだけの雪が降ると言う事は、これから2月3月にかけて降る機会が増えることになる。温暖化が叫ばれて久しいが、こと日本近海に限って言えば海水温が高くなり、雨や雪の素になる水蒸気が大…
-
2022.01.01
2022年元旦 今年もよろしくお願いします。
毎日が急加速しているような錯覚にとらわれる日々です。365日なんてーモノはあっという間に過ぎ、この一年も今まで以上に加速するのでしょうね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
-
2021.12.31
今日は大晦日で初雪だ
年明け前に雪が舞う事はあっても、はっきりと白く見えるほどの雪は、記憶にないように思う。この辺りで本格的な雪になるのは、一月の終りから二月にかけて降る湿った雪だからだ。地球温暖化だと言われているけ…
-
2021.12.15
成田山新勝寺へのみち
これから年末年始にかけて賑わう成田山。のっぴきならない用事が出来て成田駅から新勝寺に向かう道を行く。この道は長い一方通行で目的地を通り過ぎてしまうと、駅まで戻ってまた入り直さなければならないので…
-
2021.12.03
大風や雪に見舞われて
外遊びとはこういうものだと思いつつ、冬なのだから雪も降るだろうと分かりつつ、初日と帰宅日以外は大雨、大風と積雪10cm程に見舞われて、当初の予定通りにはならなかった。当然先々の天気予報も確認はす…
-
2021.12.02
下界は雨、山間は雪だ
予報が当たりこの辺りは雪になった。降り出しが2日午前1時ごろのはずが、昨日(1日)遅くから霙交じりになって、午前8時ごろまで降っていた雪。下界も同じような雪だったら、帰る時に凍り付いてまずいと思…
-
2021.12.01
安達郡大玉村は大荒れ
今朝というのか12月1日に日付が変わった1時半ごろに、雨が降り出し明け方過ぎまで土砂降りになり、その雨音のすさまじさに一気に目も覚める。今現在は日差しも出てはいるものの、風がものすごい勢いで…
-
2021.11.30
11月30日の夜明け前
朝焼けは雨の前兆。今朝5時半ごろの様子だけれど、ほとんど真っ暗の中ぼんやりと朝焼けが見える。スマホカメラの性能が良くなったので、本来ならば映らないような暗闇に近い風景も映る。そして今夜半から雨の…
-
2021.11.29
まったりとまったりと
キャンプ地を足掛かりにあっちこっちへ放浪、関東まで知れ渡ったラーメン屋や蕎麦屋等々に行ってみるも、食べ物の好みは人それぞれで巷の評判は当てにしてはならない。そこで持ち込んだ本を読みつつ、まったり…
-
2021.11.28
冬キャンプはこの山へ
この時期、冬タイヤなしで行けるキャンプ場は、この山しかあるまいと日曜日からの予約を入れたが、午後に到着した時点では家族連れや若者でにぎわっていたのに、月曜日には数えるほどになってしまった。このキ…
-
2021.10.25
お掃除ロボット稼働中
人手がないのか、それとも先端を行っている事へのアピールか。先日あるホームセンターへ買い物に行ったら、ロボットがあちこちへと動き回っていて、掃除中だから触るなのプレートを付けていたが、ごみを吸い…
-
2021.09.27
庭木の剪定は小まめに
最近は何をするのも億劫で、しばらく放っておいた庭木が視界を遮るほど鬱蒼としたので、カミさんと二人で伸びた枝を切り取ることにしました。葉の茂りが密になるので、こまめに剪定したほうが良いことは承知な…
-
2021.09.22
満月ばかりではない!!
昨晩は中秋の名月でした。満月と中秋が合致するのは今年、来年、そして再来年だそうで、その後は中秋と満月が微妙にずれるのだそうな・・・。今でこそ天文学が発達したので、肉眼で分からないような微妙な差も…
-
2021.08.22
雨飾りは急に決まって
四年ぶりに訪れた雨飾りキャンプ場。森林組合から経営が変わってスタッフが大勢。 開設当時から来ているが使った事のないフクロウサイトへ。一段と標高が高く星も近いはずだが、曇りや雨模様で星も見えず…
-
2021.08.20
信州信濃の蕎麦よりも私ゃあんたの傍が良い
この地に来たときの定番、スキー場の見えるスーパーで食材を買う。 二日目もこれまた定番のような山の中の蕎麦屋、蛍へ腹を空かせて出向くが・・・。 数か月前からこの日程をイベントのために抑え…
-
2021.08.11
形あるものは壊れるね
プロジェクターなるものを我が家に導入してから何年になるだろう。初代は何にも疑うことや迷うこともなく、当たり前のようにソニー製だったが、いつ頃からだっただろう。急激にソニーブランドに冷めてしまい、…
ご意見欄
『下の欄に、お気付きの事柄、ご意見等をお書き込み下さい。お名前、メールアドレスは必須です。』
訪問者数
今日 | 昨日 | 累計 |
---|---|---|
72 | 72 | 198304 |