グァテマラ
世界のスペシャリティコーヒーの中で、日本人には馴染み深い珈琲豆です。ブレンドにも、ストレートコーヒーにも、グァテマラは欠かせないコーヒーのひとつです。産地はメキシコに近いサンマルコスと、ケサルテナンゴがあります。ブレンドの好材料として扱われ程よい酸味があり舌ざわりがよく、中米系のコーヒーの中でももっともポピュラーな豆です。
アティトゥラン火山とトリマン火山にはさまれ、火山性生産地の中で最も有機物質が多く、1500メートル以上の壮大な火山の傾斜地である、アティ トゥラン湖周辺の森の中の小農園で生産されています。その中でも品質のいい豆だけを選別してスペシャルロットにしています。精製は丁寧な処理が施され、天日乾燥されています。カップは甘みと良質な酸味、力強さをもっており、グァテマラの中ではベストの豆です。
果肉の除去作業
天日乾燥
乾燥作業
アティトラン湖
コーヒーの木よりも背の高い木が必ず植えられている。コーヒーの木は熱帯の植物なのに、直射日光にはめっぽう弱く、遮光の為どの地域でも必ず植栽する。
t:2 y:3 a:3165