やんちゃ親父の独り言
-
2011.08.30
2011年の新米
なるべく使わないようにと思っているが、思わず口を付いて出てしまう枕詞、『季節の廻りが早すぎる。一年が廻るのが早い。』それを使うのも他愛のないきっかけだが、今日、農家より新米を届けて頂いた。…
-
2011.08.29
新型路線バスのお披露目
我が町が委託して運行していると思われる路線バス(私の知識不足で町との関わりが分からない。)の新型車両のお披露目らしき事があった。一日に五往復位の上、全部を見た訳でもないので乗車人数は把握していな…
-
2011.08.27
美味しいパンだけど
最近はまっている食べ物に食パンがある。元々私はパンが好物だけれど、カミさんに至ってはパン教室で得た知識で、焼くのに手間の掛かるパン以外は、機会がある毎に自らこね焼いている。プロのじゃなくとも焼き…
-
2011.08.24
雑草 やぶ蚊の巣窟
人の気配がなくなって久しいこの会社に、見慣れない数人が一時期住んでいたのだが、その人達も今はなく荒れ放題の建てや周りは、やぶ蚊の巣窟と化している。家等と言うものは人が住んで初めて、外観も保…
-
2011.08.22
秋雨
ここ数日間雨にたたられ、たまに止むものの雲は切れず、断続的に降り続いているが、半面、無茶苦茶な暑さからは開放されて、居心地の好い事この上なしだ。暑い時には欠かせないキンキンに冷えたビールも…
-
2011.08.17
頓着がなくなったのか
暑い、暑いと繰り返し言わせていた季節も、立秋を過ぎ、ひと段落をして、ひと頃の暑さもなくなったような気もするが、これも暑さに対する慣れなのだろうか。寒暖計が毎日30度を越えても、あまり感慨も…
-
2011.08.13
お店の売り、特徴
私の家からは簡単に歩いて行ける距離ではないが、日頃重宝に利用しているお店がある。この店はカミさんがお気に入りで、新規開店当初から足を運んでいる。私もそれにつられて何かと言えばそこを使っているが、…
-
2011.08.12
薮入り
今日からお盆休みに入るところが多いと思うが、午前中10時半頃に覘いた風和里は、三つあるレジにお客様が長蛇の列で、今迄見た事もない様な盛況ぶりだった。時期が時期だけに、生花を買い求める人達が…