やんちゃ親父の独り言
-
2010.06.30
FIFA ワールドカップ 日本 PK負け
眠い目をこすりながら見た日本パラグァイ戦、残念ながら延長戦でも決着が付かず、PK戦で一人が決められず負けてしまった。日本は攻め込まれながらも守り抜き、攻め込んでは相手のディフェンスに阻まれ…
-
2010.06.29
工事領収書
先日三方弁の取り外しのことを書いたが、その納品書兼請求書をもってニチガス社員が集金に訪れた。工事を行った人は委託された会社らしいのだが、3人で2時間弱の工事を行って上記の請求額なのだ。それが高い…
-
2010.06.27
松本清張生誕100年記念 映画 ゼロの焦点 ☆☆
原作、松本清張で'58年頃の作品と思うが、当時私はまだ子供でこの小説の存在すら知らなかった。それから数年経っていたと思うが、既に松本清張という小説家の存在は認識していて、ぶらりと入った本屋でこの…
-
2010.06.26
暫くお休みするコーヒー
昨日よりアルコールの解禁日で早速飲み始めたものの、最近は少量のビールで出来上ってしまう事が多くなり、アルコール拒絶症になりつつあるような気がしている今日この頃だ。飲まない日を多く設けると身体もそ…
-
2010.06.24
女優 ニコール・キッドマン
今日は私の大好きな女優、ニコール・キッドマンを紹介しようと思うが、別に親しくお話をした訳でも、共通の時間を持った訳でもないので、情報としては活字とか映像からに偏ってしまうが、お許し願いたい…
-
2010.06.23
ザ・コーヴ 全国数カ所で公開決定
映画、ザ・コーヴは紆余曲折があり、全国数館で上映されることが決まったようだ。和歌山県太地町のイルカ漁を隠し撮りして、住民や自治体より猛反発を食らったが、順次公開されることになったようだ。…
-
2010.06.22
明らかに人間が滅ぼした生き物
今、世界の人口は70億に迫ろうとしている。地球は大きくて許容量も多くあると思っている人がいたら、それは大いなる間違いだ。海もあり砂漠もあって、険しい山岳部もある。人間の食べるものを養える広さはそ…
-
2010.06.21
ザ・コーヴ
和歌山県のイルカ漁を描いた、ザ・コーヴ(The Cove)。2009年に公開されたルイ・シホヨス監督がそれを批判的に描いたアメリカ合衆国の映画である。コーヴ(cove)とは入り江の意味だが、その…