やんちゃ親父の独り言
-
2015.04.28
山梨のワインは此処に
山梨にはぶどうの丘センターと言う、山梨県産のワインを集め試飲して気に入れば買える施設がある。勿論全種類が集めてある訳ではないが、ワイン醸造メーカーの多くが参加しているようだ。試飲には受付でタード…
-
2015.04.27
恵林寺のうぐいす廊下
三年間は喪を秘せと言い残し死んだ武田信玄の菩提寺、恵林寺(えりんじ)。この地に縁が出来て三十数年行き来したが、境内に入ったのも初めてなら寺の中に入ったのも初めてだ。昔観た黒澤明の『影武者』では徳…
-
2015.04.25
日本庭園がある風景
飲み放題、食べ放題等とうたっている飲食店や宿泊施設も、私ほどの歳になると、食べ物も量より質で美味しいものを少しで良く、飲み物も若い頃のようにがぶ飲みは出来なくなって、あまりメリットが無くなってし…
-
2015.04.20
意外と可愛いカナヘビ
カメラと言いながら取って返す先にはカナヘビが一匹。聞くとカラのポリバケツの中にいたそうな。いつ登って落ちたのか吸盤がある訳ではないので、脱出できなかったようだ。動きが悪く衰弱しているように…
-
2015.04.18
春の恵み
ここ数日の温かさで庭の植物がみるみる大きくなった。元々観賞用を近所の人が分けてくれたのだが、この地に越してから間もなくの事なのでかれこれ20年にはなる。程良い大きさになったので二株程切り取…
-
2015.04.17
映画館での飲み食いは
私が映画館に行かなくなってから久しいが、どうしても直ぐみたいと思わせる作品もあるし、カミさんも同じように見たいと感じるものもあるようだ。それでも急がなくても良いものは、DVD(ブルーレイ)が出て…
-
2015.04.16
外側は白色LEDを使う
雨水がしみ込みスイッチから配線までボロボロになってしまった外側の照明。室内と違い白色でも良いかと、自動車のデコレーション用のLEDと、防水スイッチと電球色も同時に買ったが、既に土台が傷んでい…
-
2015.04.16
電力消費を極力少なく
一度旅に出てしまうと給電設備があるところ以外は、ディープサイクルバッテリーが主電源になる。全く供給が無くとも5泊位は何とかなるが、バッテリーを長い期間元気に使う事を考えると、寿命が短くなるので全…