やんちゃ親父の独り言
-
2017.10.31
木枯らしが吹き荒れる
一昨日の夜9時ごろに房総半島沖を通過した台風22号に対して、この辺りは進行方向左側だったせいと、進行スピードが速かったお陰で、家を揺らすほどの事も無く無事にやり過ごせました。そうしてその翌日の昨…
-
2017.10.25
選択肢の無かった選挙
衆議院選挙は野党が右往左往する間に自民党が漁夫の利を得てしまいました。その意味で自民党に代わるべき勢力になるはずだった、希望の党の小池百合子東京都知事は罪深く、当初の期待が大きかった分、失望感も…
-
2017.10.22
アウトドアでカフェラテやカプチーノを飲む
街中ではカプチーノを淹れる機械は全自動もあれば、半自動や手動で淹れるものもあって、どちらも基本的なところは高圧をかけてコーヒーを抽出するところにあります。我が家で普段淹れているコーヒーはドリップ…
-
2017.10.21
Bellman Cappuccino
家に居るときも・・・、特に外遊びをするときには、ビールやウィスキーとコーヒーは欠かせない。ウィスキーはそのままで、ビールに関しては冷えてさえいれば、これといった特別な道具が無くとも直ぐ飲む事が出…
-
2017.10.17
猛禽類にしては珍しい渡りをする鳥(サシバ)
どうやら勝手な思い込みがあったらしく、以前に書いた鳥はトビではなくて、猛禽類では珍しい渡りをする鷹だったようです。名前はサシバ差羽、鸇。タカ目タカ科サシバ属に分類される鳥で別名大扇(おおおうぎ)…
-
2017.10.15
百舌鳥が飛ぶ季節です
このブログに頻繁に登場するのですが、我が家の小さな庭にはカナヘビとトカゲが住み着いています。つい最近も大きな個体に交じって小さなカナヘビが動き回っていました。ここ数日は雨降りで気温も上がらないの…
-
2017.10.13
昨日 Tシャツ今日冬着
昨日は暖かくTシャツ一枚で過ごせたのに、今日はうって変わって寒い事。長袖を引っ張り出し、それでも足りなくて冬用のベストを着こんで寒さを凌いでいます。まだ日差しでもあれば陽だまりはこの時期暑いくら…
-
2017.10.12
あと少しで破裂だった
改めて取り外した古いランプを見ると発光体にヒビが入っている。このまま使い続けたなら破裂しかねない状況だった。私は律義に取説の通り2000時間で打ち切ったが、振り返ってソニーの取説には3000時間…